アルゴス
角膜屈折力と乱視軸の測定を行います。乱視矯正眼内レンズや多焦点眼内レンズなど、高い精度の検査ができます。ARGOSは一人一人の目の形や特性を解析し、目のどこをどのように切れば最も良い結果が得られるかをプランニングします。 ARGOSの導入により、さらに精度の高い白内障手術が可能となりました。
光眼軸
白内障手術の際に重要な、眼の長さや角膜の丸み、水晶体の厚みや前房深度などのデータをごく短時間に精密に測定できる最新の測定機器です。
OCT
最新のOCT(網膜の画像解析機器)です。これまでの網膜の検査だけではなく、さらに深層の脈絡膜まで撮影が可能になりました。またこれまで造影剤を使って調べていた網膜血管も単純な撮影で調べることができ、前眼部撮影機能にて、前眼部3Dスキャンが可能な最新機器です
ミランテ
ミランテは、眼科の診療に革命をもたらすとも言われている最新の眼底カメラです。 通常の眼底カメラよりも高解像度かつ広角の画像を取得できるため、眼の中の状態を詳細に確認することができます。 これにより、病気の早期発見や正確な診断が可能になります。
シノプト(大型弱視鏡)
斜視の眼の位置を測定、左右の眼で見た像を脳の中で1つに重ねて見る事が出来るか、両眼で物を立体的に見ることが出来るのかを調べます。斜視の治療前と後で眼の位置や立体的な見え方が改善したかどうかを検査します。
視野計
ゴールドマン視野計は手動で光を動かし、光の大きさと明るさを変えて視野全体を測定できます。ハンフリー視野計は、内蔵されたプログラムから測定する視野の広さや測定方法を選択し、機器が自動で測定します。患者様の症状にあわせて二つの視野計を使い分けて視野測定しています。
コントラストグレアテスター
いろいろな大きさのものの濃淡がどの程度までわかるかを検査します。白内障の術前、術後で測定を行うことでより的確な診断が行えるようになりました。近方・遠方のコントラスト感度を測定できます。
*深視力・色覚検査も検査できます。急なご来院では検査できない場合もございますので、検査ご希望の場合はご予約をおとりし、ご来院下さい。