比嘉 明

医療法人こうぶん会比嘉眼科 理事長兼院長比嘉 明 医学博士 眼科専門医

昭和59年2月1日に比嘉弘文会長が開院して35年が経過し、院内設備の老朽化に伴い内装工事及び改築を検討してきました。

既存の建物を利用して再出発する手段もありましたが、総合的に考慮した結果、移転し新規改築することを決定しました。何よりも新しい施設で患者さまをお迎えすることを優先しました。

2018年4月より既存の建物の半分の解体をスタートしました。その場所に新築クリニックが2019年8月に完成致しました。9月2日より運用開始になりました。

新築移転にあたり、当院としての理念も再考し,「HIGA VISION」として設定しました。

経営理念

患者さまから信頼され安全で安心できるクリニック。

地域の柱たる医療人として社会に貢献する。

実践的方針

実践的方針

医療者側の自己満足に終わらせない医療として、患者さまの満足度を上げるべき信念、哲学、知識、良識を兼ね備えた理念になっていると自負しております。

近年、電子カルテが一般化され業務効率が向上されているが、当院では患者さまと真摯に向き合って関わる中で人間的な関わりあい、触れ合いを基調にした人間味溢れる温かい医療を提供し続けていく所存です。

医療の進歩に伴い、日帰り手術が増加し、入院機会が減少するなかで病床を持つ眼科が少ないなか、15床の病床を所有する当院は、増加する個室の要望に対応し、7床を個室に設定しました。入院して頂いたすべての患者さまが快適に治療に専念できるように工夫しました。

短い入院期間の中で、退院後も患者さまが安心して生活できる様に、点眼治療指導、生活指導等を堅実にサポートします。

医師が懇切丁寧に説明し、いくつかある治療法を患者さまが選択できるように、医療者側が最新の医療を提供できることを目指していきます。

当院は弘文会長が中部病院時代より開院後も、県外でしか受けることができない眼科治療を常に提供してきたことは、既存の通りであります。

その歴史を汲んで、あらゆる眼科の先進医療に眼を向け、最先端の治療を積極的にとりいれてきました。

今後もさらなる努力を続け、患者さまが比嘉眼科を受診さえすれば、確実に治療の解決が、見つかると言われる存在を目指して、地域医療に貢献してまいります。

比嘉 明 院長の略歴

比嘉 明
1996年3月 昭和大学医学部 卒業
1997年5月~ 静岡県市立御前崎総合病院
1998年5月~ 昭和大学東病院 眼科助手
2000年4月~2001年8月 アメリカフロリダ大学留学
2001年9月~2002年10月 昭和大学東病院 眼科助手
2002年 昭和大学大学院修了 医学博士
2002年11月~2004年8月 昭和大学藤が丘病院 眼科助手
2004年9月~2006年12月 山近記念総合病院 眼科科長
2007年1月~2007年4月 昭和大学病院 眼科助手
2007年5月~2008年4月 比嘉眼科病院 医局長
2008年5月~2011年12月 比嘉眼科病院 副院長
2012年1月~2013年3月 医療法人こうぶん会比嘉眼科病院 副院長
2013年4月~2018年9月 医療法人こうぶん会比嘉眼科病院 院長
2018年10月~2019年9月 医療法人こうぶん会 比嘉眼科院長
2019年10月~ 医療法人こうぶん会比嘉眼科 理事長

所属学会

論文

1.フルオロメトロンとネパフェナックの比較 白内障周術期点眼薬
 論文種類:原著論文/比較研究

2.若年者の涙小管閉塞治療に対する涙小管トレパンの有用性
 論文種類:原著論文/症例報告

3.加齢黄斑変性症に対する抗VEGF抗体併用低照射PDT治療成績
 論文種類:会議録

4.当院にて斜視手術を施行した、最近5年間の症例検討
 論文種類:会議録

5.トリアムシノロン結膜下注射が奏効した上強膜炎の症例報告
 論文種類:会議録/症例報告

6.眼科スタッフのための白内障】白内障の基礎知識 白内障にかかったとき
 論文種類:解説/特集

7.経口避妊薬使用中に硝子体出血をきたした未成年者の1例
 論文種類:会議録/症例報告

8.過酸化脂質誘導ウサギ網膜血管新生モデルにおけるアクチベータープロテイン-1(AP-1)とマトリックスメタロプロテナーゼ(MMP)の変化
 論文種類:原著論文

9.手術を要しなかった鈍的眼打撲の予後について
 論文種類:会議録

10.過酸化脂質誘導ウサギ角膜血管新生モデルにおけるビタミンEの効果
   論文種類:原著論文

11.手術を必要としなかった鈍的眼打撲の検討
  論文種類:会議録

12.ジクロフェナクナトリウムの水晶体上皮細胞増殖抑制
   論文種類:原著論文DOI:10.14930/jsma1939.62.121

13.ウシ網膜ホモジネートのラジカル惹起剤誘導脂質過酸化反応に対する各種抗酸化剤の効果の比較
   論文種類:原著論文

14.過酸化脂質による角膜新生血管の定量的解析法
   論文種類:原著論文

15.タッカーピンによる眼外傷の一例
   論文種類:会議録/症例報告

1: Armstrong D. Activation of AP-1 and increased synthesis of MMP-9 in
 the rabbit retina induced by lipid hydroperoxide. Curr Eye Res. 2006
 Apr;31(4):337-46. doi: 10.1080/02713680600577780. PMID: 16603467.

2:Armstrong D. Lipid hydroperoxide induced corneal
 neovascularization in hyperglycemic rabbits. Curr Eye Res. 2002 Jul;25(1):49-53.
 doi: 10.1076/ceyr.25.1.49.9958. PMID: 12518243.

3: Vitreous haemorrhage in a 19-year-old Japanese woman using an oral
 contraceptive. Acta Ophthalmol Scand. 2004 Apr;82(2):244-6. doi:
 10.1111/j.1600-0420.2004.00150e.x. PMID: 15043555.

PAGE TOP